岡田智史
【新商品】蔵王サファイアナス🍆
こんにちは!笑顔になれるご馳走をお届けする『食べごち』です!新商品のご紹介です!【蔵王サファイア 2kg/2Sサイズ】
「真仙中長なす」という品種の「蔵王サファイヤ」は山形県大郷地区でしか栽培されていない特産品で、 ハウス栽培されている漬物用小ナスのブランド商標です。スーパーではなかなかお目にかかれません。形は少しスリムな千両ナスといった感じで、大きさは千両ナスよりも小さいうちに収穫されます。皮の色はつやのある濃い紫で、皮が軟らかい若い間に収穫するため、柔らかく歯切れが良いので漬物に最適とされています。漬物に最適とされていますが、炒めものや揚げ物など一般的な茄子の料理に使っていただいても美味しく召し上がっていただけます。ハウス栽培されているので収穫は早いものだと3月下旬頃から始まりまり、11月頃まで続きます。比較的長い期間お楽しみいただけますが、旬は夏前後の6月から9月頃です。まさに今、旬のを迎えています!!
観測史上初となる6月中の梅雨明けということもあり、すでに暑さでダウンしかけている方も多いのではないでしょうか?ナスにはカリウムが豊富に含まれており、汗をかいて流出されたカリウムを補ってくれます!漬物をはじめ、麻婆茄子やトマト系パスタなど和洋中オールジャンルに対応した万能食材のナスを食べて夏バテを予防し、元気に夏を楽しみましょう!
また、お得なナスの食べ比べセットもご用意しておりますのであわせてチェックしてみてください!
商品購入はこちら→蔵王サファイア、ナスの食べ比べセット
岡田智史
2022年7月1日
【新商品】北海道産 黄金のとうもろこし ゴールドラッシュ🌽
こんにちは! 笑顔になれるご馳走をお届けする『食べごち』です! 新商品のご紹介です! 【とびきりの甘さ 北海道産 黄金のとうもろこし ゴールドラッシュ】 とびきりの甘さ、大人気の黄金とうもろこしが登場! ゴールドラッシュは日本でも知られたスイートコーンを品種改良したとうもろこしです。 スイートコーンより濃縮された甘さとみずみずしさが特徴的です。 メロンより甘い!?と感じてしまうほどの甘さで、ゴールドラッシュの糖度は17度もあります。 そして本商品は産地直送!北海道産とうもろこしゴールドラッシュを大特価で販売です。 北海道では、寒暖の差が激しく夏場では昼間30℃前後を超える暑さになり、夜になると16℃前後に一気に冷え込みます。 太陽の光がふり注ぐ日中は、とうもろこしの糖度が ぐんぐん上昇しますが、夜になると内陸性気候特有の冷え込みで植物の呼吸活性が低下。 日中に蓄えられた糖分はほとんど消費されず蓄積されていくので、甘いトウモロコシが育つというわけです。 恵まれた天候、そして栄養豊富な広い大地で育った本場北海道のとうもろこしは一味違います。 食べ応え抜群のLLサイズを5本セットにしてご提供。 甘みと水分がたっぷりと含まれみずみずしさ溢れる最高の状態でお届けいたします。 ご家族の団欒に、友人とのバーベキューに…
北海道産のおいしいとうもろこしをお楽しみください!
商品の購入はこちら!
岡田智史
2022年6月11日
来週6月19日は父の日👔
こんにちは! 笑顔になれるご馳走をお届けする『食べごち』です! 来週は父の日ですね!皆様プレゼントのご用意はお済でしょうか?まだ準備していない方はぜひ当店のおすすめ商品を送ってみてはいかがですか?
今回おすすめするのは期間限定商品
【さくらんぼ〈佐藤錦〉】です🍒
山形発祥のさくらんぼである佐藤錦。 その特徴はどのさくらんぼにも劣らぬ最高品種の証である甘さと酸味のバランス。 本商品はそんな佐藤錦を贅沢に1kgをご用意いたしました。 さらに甘さの等級は"特秀"、"秀"、"優"の3つのうちからお選びいただけます。 特秀は鮮やかな紅色で、佐藤錦の中でもダントツの甘さと酸味のバランスを誇ります。 この特選は普通の育て方では育てることができません。 適切な温度管理、良い果実を集めるため間引き、良い粒ができるように育てた成果が特特秀です。 この佐藤錦の食べ方は鮮度が落ちないうちに食べることはもちろん、食べる直前に少し冷すと美味しくお召し上がりいただくことができます。 旬の短いさくらんぼですが、ぜひこの機会にご賞味ください!
岡田智史
2022年5月30日
【限定商品 残り5杯!!】希少品!超特大4kg超 たらば蟹 姿🦀
こんにちは!笑顔になれるご馳走をお届けする『食べごち』です!
たらば蟹の流通としてほとんどがロシアやアメリカからの輸入ですが、北海道最北端に位置する「稚内産」の希少品を今回数量限定で販売中です♪
ご好評につき、なんと残りがあと5杯なりました(^O^)
ご希望のお客様はこちらよりお早めにお買い求めください!!
〈たらば蟹の特徴〉
たらば蟹は蟹の王様とも呼ばれ、食用の蟹の中でも大きい部類に入るもので、主に足の部分に身が詰まっており食べ応えのある食感が特徴的です。通常市場でも見ることが少ない特大サイズで食べ応え抜群のタラバガニを浜茹でし、瞬間冷凍してお届けします。
〈食べ方〉
たらば蟹は脚に詰まった身を楽しむために、ボイルしたり、焼き蟹、蟹しゃぶにしたりするのに向いていますが、今回は自然解凍していただき、そのままポン酢(かに酢)でお召し上がりいただくことをお勧めいたします。普段味わえない、これでもかという肉厚で弾力のある身と濃厚な旨味と甘みは、超美味で感動を覚えること間違いなし!絶対の自信をもってご提供いたしますので、ぜひご賞味ください!
最近の記事